こんな裏技があったのか。調理で切るとき使えるワザ4つ!

◎ちょい工夫もいいね!

▼切れ味が悪い包丁の応急処置は…

用意するのは、これ。どこの家庭にでもある磁器です。

調理中に突然切れ味が悪くなった場合に、応急措置として切れ味を復活させる

切れ味の落ちた包丁は、陶器の皿などの裏で研ぐことができる。 砥石がない時の応急処置としては優秀。 pic.twitter.com/BibHy4cyxk

高台に包丁を20度の角度に傾けて、ゆっくり手前に引く感じで研いでいきます。

@xxxxSoleilxxxx 裏ね 裏 ざらざらしたとこ で シャシャッ(研面) って三回くらいしたら 包丁を返して一回しゃ! これでかなり切れるようになるの▽・w・▽つか 皿きたねーな pic.twitter.com/z8gEIYJRvF

皿(焼き物)の裏って砥石になるから 包丁研ぐのに便利だよ しかも研ぐうちに目が細かくなるから かなり便利だよ

@u_zhaan お母様、その通り。包丁を皿や茶碗の裏で2〜3回シュッシュと研ぐだけでも結構キレイに切れるようになりますよね〜〜

皿の裏っかわで包丁研ぐ人初めて見た

▼玉ねぎは切り方で甘くなります!

サラダにする場合、必ずやりましょう。やわらかい食感になりますし、辛み成分が抜け出しやすくなります。

松本先生ゆってた甘い玉ねぎの切り方やったら、まじで甘くなった〜

朝食なう。 玉ねぎってちゃんとした切り方してあげるとだいぶ甘くなるよね。

@0na__chan0 切り方によって甘くも辛くもなる玉ねぎまじ奥が深いから…………

▼太巻きって切りにくい。キッチンペーパーでちょい工夫!

太巻きや細巻きを包丁で切るときに米がベタベタしてしまいがち…。

包丁にキッチンペーパーを巻きつけて、濡らします。こうすることで、いちいち包丁を濡らすことなく、つぶれずきれいに切れるのだそう。 「包丁」にアレを巻きつけたら、太巻きがスパッと切れた! ift.tt/1GglMCA pic.twitter.com/Y6Jk7aQaie

/ ベタベタせずにスパスパッと 太巻きをきれいにカットする魔法‍♀️ \ ㅤ 包丁にキッチンペーパーを巻きつけて濡らす‍♀️✨こうすることで、毎回包丁を濡らすことなく、つぶれずきれいに切れるんですって❣️❣️ ㅤ →【試してみた】太巻きがスパッと切れた! news.cookpad.com/articles/31578 pic.twitter.com/p0FXzP7yLv

スパスパっと楽に切れるんですよ。 ヒミツはキッチンペーパー!

キッチンペーパーを包丁に巻いたら 巻き寿司も綺麗に切られるのは知ってたけど これめっちゃ助かるよね! 素晴らしい(*´∀`)

▼ブロック食パンは横から切ってみて!

コツは刃を前後に動かすだけ。確かにこの切り方なら断面が崩れにくく、パンくずも出にくいですね。

出典【お悩み解決】スライスしにくい一斤食パンは「横から」が切りやすい! | クックパッドニュース

【悩み解決情報】 クックパッドニュース:[お悩み解決]スライスしにくい一斤食パンは「横から」が切りやすい! – 毎日新聞 dlvr.it/R0gY7c pic.twitter.com/Ddjc9GXr5x

食パンを縦ではなく横からカットしたら、わりと綺麗な断面になった。 嬉しい朝。おはようございます。

食パン入刀~!ほんのり黄色いのは小麦粉自体が黄色いから(国産小麦粉のキタノカオリ)。 そのまま食べたけど、柔らかくてもっちり、美味しい(๑ ́ᄇ`๑)明日の朝は軽く焼いて食べます。 あ、パンは縦に膨らんでるので、切る時は倒して、横からナイフを入れると潰さずに切れますよ!プチ情報。 pic.twitter.com/3944vXDDu9

コメント

タイトルとURLをコピーしました